TVC News Release
日本酒の酔鯨とおつまみ・珍味のホタルノヒカリ、
“日本の贅沢コラボレーション”をプロデュース。
ここまでやるか?! 究極のプレミアムコラボ登場!
“美味しい日本”贅沢な詰め合わせ!
株式会社TVC(本社:東京都渋谷区、社長:山本茂晴、以下「当社」)では、土佐の酒蔵、「酔鯨酒造株式会社」と 珍味・おつまみ専門店「ホタルノヒカリ」の2社による、コロナ禍だからこそ、自宅で楽しめる、“ちょっと贅沢な日本の冬” 高級日本酒と高級おつまみのプレミアムなコラボレーションの第1弾をプロデュースしました。 このコラボレーションセットは、2020年12月1日に予約開始いたします。
平成の名水百選に選ばれた鏡川上流域高知市土佐山の水(※1)から丁寧につくられ、日本全国はもとより、多くの海外日本酒ファンにも指示される酔鯨の日本酒、そして、JAL国際線ファーストクラスで提供されている、厳選された素材の味を究極に引き出した、業界初、珍味・おつまみギフト専門店ホタルノヒカリが提供する本格的な珍味・おつまみ。
合わない訳がない、なぜなかったのか?!
日本の味覚を牽引する、この2社の究極のコラボレーションが、ついに実現しました。
酔鯨ハイエンドコレクションの中から、平成の名水百選に選ばれた水と、最高峰の酒米「山田錦」を酔鯨の醸造技術で醸した純米大吟醸を、そして、ホタルノヒカリからは、酔鯨の地元高知で食材探しから始まり、厳選された素材によるコラボレーションオリジナルのおつまみを、PUNK DRUNKERのオリジナルイラストで描かれた、スペシャルな逸品。
コロナ禍で密を避けて、自宅で贅沢な時間を過ごす年末には欠かせないこだわりのアイテムです。
両社の初コラボレーションとなる本セットは、酔鯨、ホタルノヒカリファンはもちろん、美味しい食とお酒に目がない方々は、思わず誰かに自慢したくなる逸品。
今回は、わずかに限定200セット。
2020年12月1日から、酔鯨のオンラインショップだけで予約購入できる超限定品です。
自宅で楽しむもよし、贈り物にもよし、売り切れ必至のプレミアムコラボレーション第1弾、お求めは「酔鯨」ホームページから、オンラインショップだけの限定購入となっています。
(※1)山の斜面が急で降った雨がすぐに海に流れる高知の水は、硬度の低い軟水です。その軟水と高い気温が、酔鯨のすっきりとした酸味を引き出し、高知の美味しいものと相性の良い酒を育ててくれています。
〇コラボレーションパッケージ(ホタルノヒカリオリジナル升付き)


2020年12月1日(火)予約開始
※商品のお届けは12月15日(火)随時発送となります。
金額:¥25,000(税込)
【酔鯨酒造オンラインショップで購入いただけます】
https://www.suigei-officialstore.com/age-verification
※20歳未満の方はご購入できません。
〇酔鯨「純米大吟醸長期熟成酒慎(Shinn)」

【特徴】
平成の名水百選に選ばれた鏡川上流域高知市土佐山の水を使用し、日本最高峰の酒米、兵庫県特A地区産山田錦を精米歩合30%まで磨き、低温でじっくり醸した酔鯨を代表する純米
大吟醸「万」。その「万」を氷温付近で静かに貯蔵し、3年以上の時を刻むことで、純米大吟醸の良さを残しながら程よい熟成感の備わった、上品で幅のある深い味わいの長期熟成酒と
しました。「ほのかな熟成香」と「まろやかな酸味」が「慎」ならではの特徴です。
〇ホタルノヒカリ「アイツの珍味」他


【特徴】
このコラボレーションをきっかけに生まれた「アイツの珍味」。高知県の老舗「浜吉ヤ」の150年の歴史から生まれた
鰹節を使用した逸品です。パッケージはPUNK DRUNKER
イラストによる、高知の名士「アイツ」が描かれ、プレミアム感も満載。
その他に、ホタルノヒカリの人気商品も加えて、4点をセットにしています。
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社TVC
担当者名:広報担当
Email:prd@tvc.co.jp